Amazon本日のセール会場

ららぽーと名古屋の遊び場『あそびパークPLUS』遊具のレビュー!休日の混み具合も紹介するよ♪

『あそびパークPLUS』はららぽーと名古屋で1時間くらい遊ぶのに便利だった♪

ららぽーと名古屋みなとアクルスにある『あそびパークPLUS』に2才児と遊んできました!

アスレチック系、ままごと系、乗り物系など、いろんなおもちゃが遊び放題の施設です。

1~2時間遊ぶのには、ちょうどよかったので、レビューしますね。

\記事の内容/

  • 料金の解説
  • 遊べる遊具
  • コスパよく遊ぶコツ
  • 休日の混み具合
ママのショッピング中に、パパが子どもと遊ぶ!なんて時も重宝しますよ~♡

まどか

記事の内容

『あそびパークPLUS』とは?

『あそびパークPLUS』は、おもちゃでおなじみのバンダイナムコの施設です。

子どもの成長に欠かせない3大要素、

  • 感覚運動あそび
  • 組み立てあそび
  • ごっこあそび

これらを取り入れ、子どもの自由な発想を引き出す遊具がたくさん詰まっています。

料金・割引クーポン

料金はこちら。

大人も子どもも、最初の30分に600円(税抜き)を払います。

そして、子どものみ10分ごとに150円(税抜き)を課金していくスタイル。

平日のみ、子どもが一律1650円(税抜き)の平日フリープランがありますよ。

\例えば/

⇒大人1人+子ども1人が1時間遊んだ場合、600円+600円+150円×3=1,650円(税抜き)

⇒大人2人+子ども2人が1時間遊んだ場合、600円+600円+600円+600円+150円×3+150円×3=3,300円(税抜き)

正直、人数が多いと料金はかさみます。

まどか

クーポンは、「いこーよ」に掲載があるので、スマホの画面表示にて提示してくださいませ♡

「いこーよ」のあそびパークPLUSのクーポンはこちら

『あそびパークPLUS』で遊んでみた!遊具レビュー

ここからは、ららぽーと名古屋みなとアクルスの『あそびパークPLUS』で、実際に遊んでみたレビューを紹介していきます。

写真多めに遊具やおもちゃを紹介していくので、参考にしてみてくださいね~♪

入場は、受付で人数を伝え、時間が記入された札をもらうだけでOKです。

めんどうな会員登録などは、一切ありませんでした♡

まどか

支払いは、遊んだ後ですよ~。

まずは、こちらのアスレチック。

体を動かしたい幼児には、もってこいの大型遊具です。

対象年齢は3才~12才と看板がありましたが、すべり台だけなら、1歳くらいの子もパパに支えられて滑っていました。

このアスレチックは、内部にもしかけがあって、2才の娘は喜んで探検♪

アスレチックの下に、ままごとセットが置いてあり、まさに秘密基地状態。

広いスペースではないものの、おもちゃ自体は複数置いてあり、目立った取り合いはみられませんでした。

洗濯機はドラム式。いまどきです。

我が子は女子なんで、ドレッサーにも興味津々。

化粧品のおもちゃがなかったので、文句を言っていました(笑)

アスレチックの横には、ボヨヨンとはずむ「風の丘」というエリアが。

靴下だとめっちゃ滑るんで、最初の下駄箱で靴下も脱いでおくことをおすすめします。

こちらは、森に見立てたプロジェクションマッピング。

木登りをしているように、ちょっとしたボルタリングが出来ます。

施設の外からでもよく見えるエリアなのですが、

え、なになに、めっちゃ楽しそう、行きたい!

ってなります、子どもなら。

テントの中には、プラネタリウムが上映中。

しょぼすぎて、びっくり(笑)

こちらは、モノレールおもちゃでおなじみの、「ブリオ」。

支援センターなどでもよく置いてあるし、木の肌触りが最高。

トミカのプラレールとは違い、手動でうごかさなくちゃいけないのですが、子どもたちはなぜかみんな喜んで動かしています。

買おうか本気で悩んだおもちゃです。プラレールがあるし、女の子だし・・・という理由で断念。

まどか

ブリオの商品をみてみる

わちゃわちゃしたおもちゃ、いたるところにあります。

土日の混雑時に行ったけど、なにかしらのおもちゃは空いていましたよ。

こちらは「サンドアートカレッジ」。

大人も夢中で、型をとって遊んじゃうやつです。

奥の方に、ウエットティッシュが出せる機械があるので、遊んだ後は手をふくこともできますよ。

小さい赤ちゃんも安心の、ベビーテラスは1歳半まで入場OK。

ただね。

この年代の子はあんまり「あそびパークPLUS」に来ないみたい。

ハイハイしてる赤ちゃんが、どこにも見当たりませんでした(笑)

車に乗れるコーナーは、なかなか楽しかったですよ。

アクセルを踏んで進み、ハンドルで操作します。

2才児も、それなりに運転できていました。

まどか

絵を描くコーナーもありました。

ほとんどが、柔らかい素材の人工芝なので、個人的には居心地がよかったです。

『あそびパークPLUS』で楽しむ3つのポイント

画像:公式ホームページ

ここからは、『あそびパークPLUS』に行くなら念頭においておきたいポイントを3つ紹介します。

①対象年齢は1才~小学生低学年くらい

まず、対象年齢ですが、個人的な印象として

1才~小学生低学年くらい

までかな~と思います。

さらに、コスパのことを考えるなら、2才以上がおすすめ。

1才だとアスレチックで十分に遊びきれないし、ままごとなども支援センターや児童館で十分満足できるはず。

逆に、小学生中学年以上だと、アスレチックは小さく感じるし、置いてあるおもちゃも幼児向けなのでつまらないと思います。

②時間制なので、2時間以内で集中して遊ぼう

平日フリープランでなければ、子ども料金は10分おきに150円(税抜き)加算されます。

そのため、長居すればするほど費用がかかるため、短時間で集中して遊んでくさいね。

\集中して遊ぶコツ/

  • トイレは済ませてから入場
  • 飲食は済ませてから入場

一応、飲食OKのコーナーも小さいながらにあります。

ただ、平日フリープランでなければ、ここをまったり利用するのはもったいないです。

③遊び足りないのであれば、屋外施設も考慮してね


画像:公式ホームページ

ららぽーとに頻繁にくる場合、毎回『あそびパークPLUS』で遊んでいては、レジャー費がかさみます。

このため、晴れの日は屋外の遊び場を利用することも、考慮してみてくださいね♡

無料で遊べますよ~♪

まどか

『あそびパークPLUS』休日(土日祝)の混雑情報

ここからは、土日祝日や連休など、休日の混雑情報を紹介します。

とある日曜日、とある土曜日に遊びに行ったのですが、だいたい混み具合は同じくらいでした。

入場制限は特になかった

土曜日、日曜日、それぞれ午前と午後に行きましたが、どちらも入場制限はありませんでした。

3時間や4時間遊ぶような施設ではないので(時間による課金制なので)、遊び終わった人はどんどん退場していきます。

遊びたい時に、ふら~と行けるのはありがたいですよ。

まどか

アスレチックも体いっぱい遊べた

人はたくさんいましたが、いろんな遊び場に散らばっているため、アスレチックでも思いっきり遊べました。

おもちゃは、どれかは空いている

ままごとなどのおもちゃは、やはり人がいると遊べません。

ただ、いろんな遊具があるので、みんな次々と遊び場を変えています。

多少待っていれば、使いたいおもちゃで遊べるし、周りを見渡せば、違うおもちゃは空いていたりしますよ。

車の乗り物は、ほとんど待ち時間なし

車のおもちゃは、スタートボタンを押せば、1~2分で勝手に止まる乗り物です。

3台あるので、次々に交代するし、そもそもほとんど列はありませんでした。

混雑している時は、スタッフの方が管理してくれているので、トラブルも起こりませんよ。

まどか

人はたくさんいるから、ケガには注意

土休日でも、しっかり遊びつくすことは可能です。

ただ、人が多い分、子ども同士でぶつかったりする可能性は高くなるため、ケガには注意してあげてくださいね。

まとめ

ビビりな2才の娘が、いろんな遊具にチャレンジしていて、成長をかなり感じました。

このため、個人的には『あそびパークPLUS』で遊んでよかったな~と思います。

ただ、料金は結構高めなので、毎回ここに立ち寄っていてはレジャー費がかさみます。

無料で遊べるスポットを活用しつつ、時々遊ばせてあげるのにはおすすめスポットですよ。

まどか

おすすめの記事

関連『子連れで遊ぶ』に関する記事一覧はコチラ

関連「レジャー」についての記事一覧はこちら

「南知多ビーチランド・おもちゃ王国」子連れで楽しむ9つのポイント!2才、3才、5才を連れて分かった体験談あり「おやつタウン」に2歳児を連れて行くなら知っておきたいポイント7つ!(津市)「おやつタウン」土日・休日の混雑をレビュー!事前予約や駐車場など注意点まとめ名古屋の『リニア鉄道館』は2歳の女の子も楽しめた!子連れで楽しむための情報まとめ(所要時間、駐車場、食事、混雑情報あり)『琵琶湖博物館』に行って分かった見どころ5つ!子連れ情報多めに写真レビュー(滋賀県)【奈良健康ランド】屋内プール&はしゃきっズに子どもが大喜び♪(2歳、3歳、5歳の子連れ、口コミ&レビュー)鈴鹿サーキットホテルに泊まってみた!キッズルームは2歳児も大喜び♪(口コミ&写真レビュー)二歳児と鈴鹿サーキットへ行く前に!知っておくべき情報まとめ(乗り物、料金、プールなど)【保存版】ファンタジーキッズリゾート名古屋北レビュー!家族で1日楽しめる巨大屋内施設を写真多めに紹介滋賀のブルーメの丘|子連れで1日遊べた!動物ふれあいで情緒を育むおすすめ観光地簡易テントは『ロゴス』がおすすめ!設置と折りたたみが超簡単(子連れの公園やレジャーに必須)子どもとのお出かけに便利な雑誌「こどもとあそぼ!」休日の予定がすぐ決まるよ♪『住信SBIネット銀行』で住宅ローンを借りてみた!メリット&デメリット、借りる流れを紹介(金利が低くておすすめ!)