「南知多ビーチランド・おもちゃ王国」は幼児向けの複合型施設だった!
南知多ビーチランドに、2才、3才、5才の子どもを連れて遊んできました!
行ったからこそ分かる、子連れで楽しむポイントを9つ紹介します。
\記事の内容/
- 「南知多ビーチランド」の見どころ
- 「南知多おもちゃ王国」にある無料・有料施設
- キッズメニュー情報
- 対象年齢と所要時間
- 授乳室やオムツ台、貸出ベビーカー
- お土産ショップ情報
まどか
💡南知多ビーチランドの記事
- 子連れで楽しむ9つのポイント←今ココ
- 飲食情報(海洋亭がおすすめ!)
- 「南知多ビーチランド」詳細レビュー
- 「南知多おもちゃ王国」詳細レビュー
- 土日の混雑(駐車場、ランチなど)
- 園から行ける海に行ってみたレビュー
記事の内容
「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国」とは?
「南知多ビーチランド」は、1980年にオープンした施設。
現在は、「南知多おもちゃ王国」と合わせて楽しめます。
\楽しめる内容/
- アシカ・イルカショー
- 餌やり体験
- イルカ、アシカ、アザラシ、ペンギンとのふれあい
- メルちゃんやプラレールなどの、おもちゃが遊び放題
- 有料のアトラクションがある遊園地
まどか
料金
大人(高校生以上):1,800円
子ども(2歳以上):800円
「ビーチランド」と「おもちゃ王国」の共通チケットのみ販売しています。
障がい者手帳をお持ちの方や、団体の方はこちらの公式ホームページで割引を確認してください。
年間パスポート
大人(高校生以上):4,000円
子ども(2歳以上):2,000円
3回入場すれば元がとれる、年間パスポートも販売しています。
まどか
割引券・クーポン
南知多ビーチランドのおすすめクーポンは、「いこーよ」です。
おとな 1,800円→1,600円
こども 800円→700円
まどか
開園時間・休園日
\開園時間/
3月~10月 | 9:30~17:00 |
---|---|
11月 | 9:30~16:30 |
12月~2月 | 10:00~16:00 |
※GW・お盆期間は延長営業有り
\休園日/
- 12月~2月の毎週水曜日(冬休み期間を除く)
- 12月~2月にメンテナンス休園あり
園内マップ
駐車場・駐車料金
乗用車 | 600円 |
---|---|
バス | 1,000円 |
二輪車 | 200円 |
上の園内マップをみてもらうと分かるのですが、駐車場は2か所あります。
- 正面ゲート⇒ビーチランドに隣接
- 北ゲート⇒おもちゃ王国に隣接
ただし、北ゲートは季節営業なので注意です!
犬連れOK
南知多ビーチランドは、愛犬を連れて入場することができます。
ただし、入場できる犬の大きさや犬種が決まっているので注意してください。
バーベキュー場もあり
3月~11月限定で、バーベキューをすることができます。
食材や食器つきのプランなので、手ぶらで楽しめますよ♡
- 満腹セット:1,900円
- 知多牛・知多豚セット:2,500円
- 豚肉セット:1,400円
4名以上、3日前までの予約が必要なので、詳しくはこちらのページを確認してください。
子連れで行く前に知っておきたい9つのポイント
ここからは、子連れで楽しむためのポイントを9つ紹介します。
幼児なら体力が持つ限り1日遊べる施設になっているため、一緒に予習していきましょう~~♡
①「南知多ビーチランド」は野外&近距離が特徴!ふれあいを楽しもう
まずは「ビーチランド」について、楽しむポイントを紹介していきます。
\ポイントは3つ/
- 野外施設が多いので、天候のいい日を選ぼう!
- “ふれあい”が売りなので、ぜひ近距離で楽しもう
- ショーは土日だと15分前には着席しよう
野外施設が多いので、天候のいい日を選ぼう!
上の写真を見てもらうと分かる通り、
めちゃめちゃ屋外です!
正確に言えば、屋外と屋内の施設が半々くらい。
そのため、雨の日、炎天下、極寒の天候は避けた方が楽しめます。
こんなに近距離で生き物を見れる施設は、めずらしいですよね。
雨だと台無しなので、天気が悪ければスケジュールを変更するという心構えで計画をたてるのがおすすめですよ。
まどか
“ふれあい”が売りなので、ぜひ近距離で楽しもう
南知多ビーチランドでは、ふれあいの無料イベントが、1日に何回もおとずれます。
まどか
びびりの2才娘はふれあえず・・・(笑)
エサやり体験も、こんな間近で行えます♡
「ふれあいおさかな館」では、小さい魚とのふれあいもできるため、ビビりな子はここから参加してみてくださいね♪
ショーは土日だと15分前には着席しよう
アシカ・イルカショーは、会場が小さいです。
イルカを間近で見れるメリットもありますが、やはり席は少なくなるため、
15分前には着席
がおすすめですよ。
上の写真は10分前にギリギリ着席できたときの様子です。
まどか
💡ビーチランドをもっと詳しく
ショーや水族館、屋内施設について、こちらの記事でさらに詳しく紹介しています。
関連「南知多ビーチランド」写真多めに施設内を紹介するよ!ふれあい多めで子どもが大喜び♪
②「南知多おもちゃ王国」は無料と有料の施設に注意!上手く時間配分を
「南知多おもちゃ王国」は、入場後に無料で遊べるエリアと、有料施設があります。
有料施設ばかりで遊ぶと、
え、思ったより今日めっちゃお金つかったやん!
なんてことに、なりかねませんからね、時間配分に注意してください(笑)
乗り放題券は2,000円です。
1,100円分のチケットを1,000円で購入することも可能。
(※乗り物料金は2才までは無料)
まどか
ただ、14の有料遊具のうち、2歳以下が乗れるのりものは8つ。
5才6才でも、子どもだけでのれるのは6つなど、小規模な遊園地であることは否めません。
そのため、遊園地目的で遊びたいのであれば、幼児でもかなり楽しめる鈴鹿サーキットに行った方がいいかもしれませんね。
関連鈴鹿サーキットの遊園地『モートピア』二歳児と楽しむコツを紹介するよ♪(写真多めのレビュー)

③ランチは大きな混雑なし!キッズメニューも豊富で安心(持ち込みもOK)
「レストラン・ザ・ビーチ」と、「海洋亭」には子供向けメニューがあります。
お子様ランチセット:700円。
ポテト:350円。
そして、天気のいい日曜日、12時ごろの混み具合がこちら。
全然、混んでない。
外で食べるスペースも多いし、座席に困ることはあまりなさそう。
さらに、持ち込みOKなので、食の好みに偏りがあったり、アレルギー持ちの子も安心してピクニックをすることもできますよ♡
④海にも行けるよ!再入場OKだから気晴らしにおすすめ
「南知多ビーチランド」から、徒歩1分で海に行けます。
再入場用チケットはすぐに発行してもらえるので、ぜひ行ってみてくださいね。
まどか
⑤対象年齢と所要時間!(1才~6才くらいが楽しめるベスト)
対象年齢:赤ちゃん~6才くらい
所要時間:5時間~1日
水族館も小さめ、遊園地も小さめ、無料施設はおもちゃメイン。
という点を考慮すると、楽しめるベストは
1才~6才くらいまで
かな~と個人的には思います。
小学生低学年の子も、魚が好きな子はふれあいが楽しいとは思いますが、遊園地やおもちゃ王国は物足りなさそう。
\無料のおもちゃ施設は幼児ばかり!/
0才の赤ちゃんも、おすわりやつかまり立ちを始めた子は、無料のおもちゃで遊べそうですが、それだったら児童館や支援センターで遊ばせるのとあまり変わりません。
まどか
もし連れて行く時期を迷っているのであれば、1才半~6才くらいを目安にしてみてくださいね♡
所要時間としては、我が家は5時間弱でした。
昼寝の時間を考慮しなくていいのであれば、朝一から閉園まで遊べたと思います。
5時間弱の滞在でも、遊びきれていない施設はあるので、1日レジャーとして予定を組んで大丈夫ですよ。
⑥ベビーカーの貸し出しや、オムツ・おしり拭きの販売があるのは助かる
「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国」では、ベビーカーの貸し出しの他、オムツやおしり拭きの販売があります。
おむつ:100円
おしりふき:200円
(割高なのは仕方ないw)
また、幼児用のパンツも売っているため、トイトレ中の子も安心ですよね♪
\場所はここ/
- ベビーカーの貸し出し:インフォメーション(1回300円)
- オムツ・おしりふき販売:ドルフィンショップ・おもちゃ王国インフォメーション
⑦授乳室やオムツ台もあるけど、ちょっと古い
オムツ台や授乳室はあります。
ただ、ちょっと古いのは否めません。
簡易的ですが、個室もありますよ。
⑧土日は多少の混雑あり!迷子に注意してあげてね
土日はやはり多少の混雑はあります。
複合施設であり、死角も多いため、迷子には注意してあげてくださいね。
特に「海洋館」は薄暗くなっているため、はぐれやすいですよ。
⑨お土産ショップは絶対に買わされるので注意して(笑)
お土産ショップに立ち寄ったら最後、絶対買わされるので注意してください(笑)
ただ、大人が見ても可愛いな~~~♡と思うものが多いため、楽しめますよ。
ショップは2か所ありますが、内容はほとんど同じです。
- ホエールショップ
- ドルフィンショップ(冬季のみ土休日に営業)
どちらのショップも正面ゲート横にあるため、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
ちなみに、自動販売機は園内のいたるところにあります。
ただ、高速道路までの道にコンビニが見当たらないため、帰りの飲み物は園内で調達しておくことをおすすめしますよ。
「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国」の基本情報
施設名 | 南知多ビーチランド、南知多おもちゃ王国 |
住所 | 愛知県知多郡美浜町奥田428-1 |
アクセス | 南知多道路[美浜IC]から約10分 |
TEL | 0569-87-2000 |
入場料 | 大人:1,800円 子ども:800円 |
駐車場 | 乗用車600円 |
開園時間 | 3月~10月⇒9:30~17:00 11月⇒9:30~16:30 12月~2月⇒10:00~16:00 ※GW・お盆期間は延長営業有り |
定休日 | 12月~2月の毎週水曜日(冬休み期間を除く)
12~2月にメンテナンス休園あり |
公式ホームページ | http://www.beachland.jp/beach/index.asp |
周辺の宿泊施設
まとめ
- 1才~6才くらいが楽しめる年齢層
- キッズメニューはあるし、持ち込みもOK
- おもちゃ王国は有料施設もあるため追加料金に注意
- イルカやアシカと間近でふれあいを楽しもう
「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国」は、水族館あり!イルカショーあり!遊園地あり!おもちゃあり!と、子どものすきなものがギュっとつまった複合施設です。
2才、3才、5才の子どもを連れて行きましたが、全員が5時間楽しめました♡
まどか
- 子連れで楽しむ9つのポイント←今ココ
- 飲食情報(海洋亭がおすすめ!)
- 「南知多ビーチランド」詳細レビュー
- 「南知多おもちゃ王国」詳細レビュー
- 土日の混雑(駐車場、ランチなど)
- 園から行ける海に行ってみたレビュー
おすすめの記事











